ピアノ調律

※価格は全て税抜きです。
ピアノ調律
ピアノ調律、どこに頼もうか… 調律料金は他店と比較して大きく違う訳ではありません。 新響楽器のモットー・・・決め手は強い責任感です! 新響楽器におまかせ下さい ピアノは、とても精巧で繊細な楽器です。 音を出す楽器は、演奏者自身がチューニングをするものですが、 ピアノだけは どんなに著名な演奏者も調律師に委ねます。 車の点検と同じように ピアノも定期的な点検が必要です。

定期調律のおすすめ
ピアノは電気製品と違い、木や羊毛などの天然素材がたっぷりと使われているため、季節ごとの温度や湿度など、まわりの環境にいつも影響を受けています。い つも良い状態・良い環境でピアノを楽しんで頂けますよう定期調律をおすすめします。伺う調律師は貴方のピアノのアドバイザーでもあります。
こんな症状でていませんか?
・中央のペダルを踏んでも消音にならない ・鍵盤の戻りが遅い ・鍵盤が落ちたまま上がらない ・音が鳴らない
・ピアノ音と一緒に金属音がする ・右のペダルを踏んでも音が響かない ・演奏をやめても一ヶ所だけ音がのびたままになる

こんな時・・・
ピアノを実家から持って来たい 運送と調律を同じ日に済ませたい | 大丈夫です! 同じ日でスケジュールを組めます。 ご実家が他県にある場合も事前に移動日と調律のスケジュールを組むことができます。 |
でも…長年触ってもいないから 調律だけですむかしら・・・? | 移動前にピアノのお見積りに伺います。 調律だけでいいのか、修理が必要なのか事前にご説明しますのでご安心いただけます。 |
ピアノ調律料金
※料金は税込みです。
基本調律料金
- アップライトピアノ 14,040円~
- グランドピアノ 17,280円~
- 割増料金の目安 前回調律より2年以上経過している場合 放置年数 × 1,080円 (上限 10,800円)
*出張料 1,080円(近郊) 2,160円(京都以東、姫路以西、泉南以南、篠山以北)
講師の方、会員の方の 定期調律料金
- 新響楽器 OTC(オーパスティーチャズサークル)会員様、新響楽器音教生、新響メンバーズカード会員様には割引サービスがあります。
さらに・・・ご相談ください
*レッスンを始めたいので近くの先生を紹介してほしい *ピアノを弾いていて近所迷惑ではないかしら・・・? *あらたにピアノを買換えようか・・・ *ピアノを手放したい
*消音ユニット・・・ヤマハ・コルグ取扱い *ピアノをクリーニングしたい *ピアノのキズ直し
いろいろなご相談に対して、トータルでサポートできるのが新響楽器の強みです。 皆様に安全と安心を提供いたします。
運送
ピアノの運送やその他楽器等の運送を承ります。 詳しくはお問い合わせ下さい。
預かり
家の改装・改築、海外赴任などに伴う ピアノの預かり1ヶ月単位でお預かりします。 アップライトピアノ 5400円×月数 運送代(往復) + グランドピアノ 8640円×月数 *3年以上の長期預かりの場合、割引があります。
新響技術センター TEL.06-6430-6417 (月―金 10:00~18:00)